イベント部

2025年度の活動予定

2026年3月「高円寺国際ブックフェスティバル」(仮称)を開催。

■ 目的

商店会の認知度・活動・会員を高円寺全体に広げる。
世界的に偏狭なナショナリズム、差別排外主義の風潮が高まるなか、本を通して国際理解、多文化共生を模索し、商店会が掲げる「三つの理念」を具現化する場とする。

■ 実施体制

実行委員会(イベント部+有志4名程度)を組織して企画・実施する。

■ 日程

2026年3月15日(日)〜29日(日)予定。二週間、名実ともに高円寺を「本の街」に!

■ 会場(予定)

  • 高円寺マシタ
  • あづま通り
  • 馬橋小
  • 北口広場
  • 氷川神社
  • 小杉湯
  • 座・高円寺
  • 飛地・離島書店

■ イベント/フェア

  • 商店会主催: マシタでのオープニング・クロージングイベント 他
    版元と連携して海外作家のトークイベントの可能性も探る。
  • 会員主催: 会員による独自企画(会場:本の長屋、本店、会員の店舗など)
  • 協力店主催: 会員外の個店による独自企画(書店、飲食店、小売店など)
    期間中、各店舗に「ひとはこ」を設置してもらう展開も。

年間スケジュール

毎月のイベントを通して国際BFに向けた機運を高め、賛同者(個人、店、企業)を増やす。
6月「もじあつめラリー」の蟹ブックスのように、他の書店も巻き込んでいく。

2025年

  • 6月1日(日)
    ひとはこ古本市/本の通り道+本の長屋2周年イベント
  • 7月
    気候を鑑み屋外イベントは実施せず
  • 8月
    気候を鑑み屋外イベントは実施せず
  • 9月14日(日)
    ひとはこ古本市/本の通り道/もじあつめラリー(仮)
  • 10月5日(日)
    ひとはこ古本市/本の通り道/もじあつめラリー(仮)
  • 11月1日(土)
    馬橋盆踊り プレ国際BF
  • 12月
    ひとはこ古本市/本の通り道(屋内開催を検討)

2026年

  • 1月
    ひとはこ古本市/本の通り道(屋内開催を検討)
  • 2月
    ひとはこ古本市/本の通り道(屋内開催を検討)
  • 3月15〜29日
    高円寺国際ブックフェスティバル(仮称)

他の部を見る

部についてに戻る

高円寺 本の街商店会 > 部について > イベント部

ページトップへ